未分類

何をやっても上手くいかない僕に、ニャン子先生が教えてくれたこと。

Aを選択して判断したら「Bだろ」と言われ、
次に、Bを選択したら「今はAだろ」と言われることに、理不尽を感じてへそを曲げるのは自由だけど、一つだけ確認していい?

あなた、その仕事の本質をつかんでいないんじゃない?

ニャン子先生から教わった、あらゆる仕事に共通して意識しないといけない本質は、下記の3つだと教わりました。

あなたが、仕事を進めていく中で、

・周りを見渡して、自分発信で何か変化したものや事があるか。
・誰か(お客様や上司、部下など)を良い意味で変えることができたか。
・自分自身が、半年前や1年前、3年前と比較して変化し、成長していると、他者目線で見て感じられるか。

この3つの全てを意識して仕事をしていたら、

させられている作業が、意味のある仕事、人に感動を与える仕事になるんだということを教え込まれました。

一方、

上記の内、一つも感じられない仕事をしているのだとしたら、

あなたのやっていることは、代わりの利く、誰がやっても、あるいはロボットがやってもいいぐらい、意味が薄い仕事をすることが習慣化されているとも教えていただきました。

※厳しかったなあ、僕の場合は、

「そんな無意味な生き方してるのなら、生きてる意味そのものもがないんじゃない?」とまで言われ、落ち込んだことを覚えていますが、その言葉の深さをかみしめ、意識して毎日を過ごし、仕事と向き合うことができてから、僕の評価はみるみる変わっていきました。

ゴール=いい意味での変化が感じられない仕事をしている内は、評価されない。

・指示されたことを忠実に行うこと。

・その業務を作業にせずに、感動を頂ける仕事にしようと意識すること。

・終わった後、「僕(私)は今日1日、どんな変化をもたらすことができただろうか」と考え、できていなければ明日頑張り。できていたら大いに褒めて、笑顔で家に帰ること。

そんな当たり前の、「変化」を意識できたら、

あなたの未来は変わり始めます。

-未分類